覚えておきたい「ロスカットルール」

この記事は「ロスカットルール」を知りたい人に向けて書いています。

 

 

ロスカットルール

 

ロスカットルールとは「一定水準以上の損失が出たときに、これ以上損しないようにするためにポジションを強制的に決済すること」です。

 

FXでは、ロスカットになる証拠金維持率がFX業者ごとに決まっています。

その証拠金を下回ると強制的にポジションを決済されます。

 

証拠金とは「取引に使う資金のこと」です。 

 

ロスカットの計算(証拠金維持率50%とします)

 

例えば口座に10万円入金し、レバレッジ25倍で2万5千ドル(250万円分)の取引をしたとします。

思惑と反対に4円進むと2万5千ドル×4円=10万円になり証拠金がなくなり強制的にロスカットされます。

 

レバレッジを10倍で1万ドル(100万円分)の取引をすると、1万ドル×10円=10万円となります。

レバレッジ10倍のときは、思惑と反対に10円進むと証拠金がなくなり、強制ロスカットになってしまいます。

 

勝手にポジションを決済されて困るかもしれませんが、借金せずに済むと思うと強制ロスカットはいいシステムだと思います。

 

FXは少ない金額で大きな取引ができますが、大きな取引ほど強制ロスカットが近くなるということです。

 

FX業者によっては「マージンコール」といい「これ以上損失が増えると強制ロスカットしますよ 」と警告がきます。

 

 証拠金維持率の計算方法

 

証拠金維持率=有効証拠金÷必要証拠金×100

 

(例)口座に10万円入金し、レバレッジ25倍を使って100万円分の取引をしたい場合

 

必要証拠金 100万÷25=4万円

 

証拠金維持率 10万円÷4万円 ×100=250%

 

この証拠金維持率が50%を下回ると強制的にロスカットされるということです。

※FX業者によって最低必要証拠金維持率は異なるので、自分が使っている口座のFX業者を確認してみてください。

 

FX業者によっては「マージンコール」といい「これ以上損失が増えると強制ロスカットしますよ 」と警告がきます。

 

ロスカット対策 

「強制ロスカットされるの嫌だけどレバレッジ倍率は高めがいい」という人に僕がオススメするのは−何pipsで損切りするか決めておくという方法です。

 

大きな損失をしてしまう理由としてあげられるのは「どのタイミングで損切りするか決めていない」ということです。

 

いつ損切りをしようかと考えているうちに損失が膨らむからです。

損切りした後に思惑通りの動きになって「もう少し待てばよかった」と思うこともありますが損失が膨らむよりはいいです。

 

最終手段はOCO注文です。

OCO注文は100円でエントリーして「101円で利食い、99円で損切り」と設定することができる注文方法です。

 

FXをしていれば分かりますが、損切りポイントを決めたとしても「なかなか決済できない」ということがあります。

そんな時でも、OCO注文を入れていれば勝手に決済してくれます。

経済指標が発表されると値動きが一気に変わるので、損切りが遅くなるのも防ぐことができるのでオススメです。

 

経済指標発表後の値動きは恐ろしいです。成行注文の時でも経済指標発表前はOCO注文で損切りポイントを指定しておきましょう。

 

ロスカットルールまとめ

  • ロスカットルールは損失をこれ以上増やさないシステム
  • 証拠金維持率を下回ると強制ロスカットされる
  • FX業者によりますが、強制ロスカットが近づくとマージンコールという警告が来る
  • ポジションを持つ前に−何pipsで損切りするか決めておく
  • 決めておいた損切りポイントに来てもメンタル的に決済できない人はOCO注文を入れよう

少しでも参考になったら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。